
まじめなお食事を・・・と頑張ろうとした矢先にこんな美味しいものをいただいてしまいました。
左京区の京都大学にほどちかい所に阿闍梨餅(あじゃりもち)で有名な「満月(まんげつ)」の店舗があります。江戸時代安政3年(1856年)創業です。明治期には、公爵家御用達の菓子も作成していました。
このお店には、おきてがあります。「一餡一菓子」。つまり、1種類の餡(あん)から、1種類の菓子しか作らないということ。
(京都の和菓子☆どっとこむからの引用)
美味しいはずです。
賞味期限が短いので、早く食べてしまいましょう(と自分に言い聞かせているところ)
【カロリー】
1個 43g 約115Kcal
それほど高カロリーではないですね。(ほっ!)
和菓子は、洋菓子に比べて、バターや生クリームを使っていない分、全般的にカロリーが低めです。
とはいえ、お砂糖はたっぷり使っていますので、ご注意を。
私の友達は阿闍梨餅をつまみに、日本酒を飲むといっていましたが、そういう方はさらにカロリーに注意です。
こちらの記事も要チェックですよ。